平成21年度
- 冬期セミナー(平成22年3月5日(金))
- 【第1部】日本産切り花輸出における梱包方法実証調査結果報告等
- (1)切り花の品質管理について -日本産切り花輸出の基本的な考え方-
- 講演者:京都大学大学院 教授 土井 元章
- (2)日本産切り花輸出の効果的な梱包方法等について
- 説明者:財団法人日本花普及センター 企画調査課長 本田 繁
- 【第2部】第4回日本産花き輸出促進交流大会
- (1)欧州における日本産花き輸出の可能性
- 講演者:マグノリア 代表 小島 治
- (2)海外展示会の実施報告
- ■「IPMエッセン2010」日本パビリオンを活用した日本産花きのPRについて
- ■「第7回中国花卉博覧会」(北京)日本パビリオンを活用した日本産花きのPRについて
- 夏期セミナー(平成21年月7月1日(水))
- テーマ:権利取得も考える今後の日本産花き輸出拡大
- (1)「知らないと骨抜きに!日本産ブランド確立までの事例紹介」
- 講演者:株式会社オークネット 花き流通事業部長 尾崎 進
- (2)「樹木等の先進輸出事例と海外での新品種権利取得ビジネス」
- 講演者:NRTガーデンプロダクツ 代表取締役 寒郡 茂樹
- (3)会員による輸出実績報告
- ■ オランダでの植物検疫で発生する「ネマトウダ問題」等の調査結果報告
- (平成20年みなぎる輸出活力誘発委託事業(FAJ輸出協議会の輸出ビジネスモデル戦略))
- 講演者:フラワーオークションジャパン 営業本部 次長 上西 博之
- ■ 卸・仲卸を中心とした切り花輸出モデルの事例紹介
- (平成20年度農林水産物等輸出促進対策に係る事業の実施事例の紹介等)
- 講演者:株式会社大田花き 営業本部 輸出入業務推進室 室長 上田 潤
- (4)お知らせ
- ■ 「IPMエッセン2010(ドイツ)」日本パビリオンを活用した日本産花きのPRについて
- ■ 「第7回中国花卉博覧会(北京)」日本パビリオンを活用した日本産花きのPRについて
平成20年度
- 夏季セミナー(平成20年7月25日(金))
- (1)樹木及び盆栽輸出に関する栽培地検査の手順について
- 講演者:農林水産省 横浜植物防疫所 輸出及び国内検疫担当 統括植物検疫官 金田 昌士
- (2)中東ドバイについて
- 講演者:豊明花き株式会社 常務取締役 営業本部長 福永 哲也
- (3)パネルディスカッション及び意見交換会
- テーマ:花き輸出経験者の失敗経験談等から学ぶ
- 花き輸出経験者の経験談、失敗談、裏話等のお話を交えながら、花き輸出の今後の可能性を会場参加者の皆様と考える。
- 進行役:財団法人日本花普及センター 企画調査部部長 西岸芳雄
- パネリスト
- :(株)大田花き 営業本部 第四グループ グループリーダー 上田 潤【切花輸出】
- :(株)フラワーオークションジャパン 営業本部次長 商品企画開発担当 上西 博之【切花・樹木等輸出】
- :豊明花き株式会社 常務取締役 営業本部長 福永哲也【洋蘭等鉢物輸出】
- :JAくにびき農協 営農部 マーケティング課長 藤原 敦【ボタン輸出】
- :千葉農林振興センター 上席普及指導員 小竹 寿子【樹木輸出】
- (4)お知らせ
- ■ 「IPMエッセン2009」日本パビリオンを活用した日本産花きのPRについて
- ■ 「IPM中国2008」の概要と出展方法について
- ■ 「第7回中国花卉博覧会」(北京)の概要と現地視察ツアーについて
平成19年度
- 冬期セミナー(平成20年2月29日(金))
- (1) 海外現地調査の報告
- ■ 平成19年度みなぎる輸出活力誘発事業による海外現地調査の報告(13:30~15:00)
- ①【調査対象国:イタリア】(30分)
- ~イタリアを通じてのEU圏への盆栽・植木類輸出の可能性について(盆栽・植木類)~
- (株)フラワオークションジャパン 営業本部サブマネージャー アグリ事業チーム担当 上西 博之
- ②【調査対象国:オランダ・イギリス】
- ~英国大手パッカーがよせる日本産高級花きへの期待と今後の展望(切花)~
- 有限会社ATJ アトリエフローラモア 主宰 朝山 和代
- ③【調査対象国:タイ】
- ~タイにおける富裕層の消費の動向と日本産花き輸出の可能性について(切花・鉢物)~
- (株)大田花き 営業本部 第二グループ リーダー 上田 潤
- ■ 農林水産物貿易円滑化推進事業による花き関係の海外基礎調査について(15:00~15:20)
- 極東(ロシア)
- (株)なにわ花市場 営業開発部 部長 大西 常裕
- ■ その他
- ① IPM Essen 2008(1月24日~27日)における日本パビリオン出展報告(10分)
- (株)フラワオークションジャパン 営業本部サブマネージャー アグリ事業チーム担当 上西 博之
- ② 農林水産省「平成20年度輸出促進対策予算概算決定の概要」について(10分)
- 農林水産省大臣官房国際部貿易関税チーム輸出促進室 国際専門官 伴辺 博亮
- (2)海外有識者等との意見交換会
- 【パネリスト】
- ≪海外有識者招待パネリスト≫
- レン・オークメイド 氏:オランダ花き協会日本代表 ヨーロピアンフラワーデザイナー
- レオ・キッテンベルガー氏:キムラ・オランダフラワー 輸出業
- アン・チュウ氏:BRIGHTEN FLORICULTURE LTD. 香港市場生鮮品統括マネージャー
- ≪現地調査報告者≫
- 上田 潤 氏:(株)大田花き 営業本部 第二グループ リーダー
- 上西 博之 氏:㈱フラワオークションジャパン 営業本部サブマネージャー アグリ事業チーム担当
- 朝山 和代 氏:有限会社ATJ アトリエフローラモア 主宰
- ≪国産花き輸出促進検討委員≫
- 杉山 晋 氏:日本花輸出入協会 理事
- 藤原 敦 氏:くにびき農業協同組合 営農部 マーケティング課長
- 夏期セミナー(平成19年9月27日(木))
- ① 「松島大根島牡丹」輸出事業の取り組みについて
- 講演者:くにびき農業協同組合 営業部マーケティング課長 藤原 敦
- ② 「日本花きの輸出の現状と課題について」
- ー中国花き輸出プロジェクトからー
- 有限責任中間法人日本フローラルマーケティング協会
- 講演者:専務理事 松島義幸
- ③ 国産花きの輸出可能性と長期輸送技術について
- 株式会社フラワーオークションジャパン
12